化粧品OEM企業「比較POINT3」

化粧品OEM研究室

化粧品OEM企業のロットと費用を見極める

化粧品OEM選びで大切なこと その3

ロット、費用について質問をする

化粧品OEM企業選びの比較ポイントそして、その2では「得意なジャンルについての質問」を説明しました。

では次の質問として、企画する商品に対して
「ロットと費用はいくら位かかるでしょうか?」

メーカーとして「小ロットで安く」は理想です。化粧品OEMの基本は「小ロットは高い、大ロットは安い」が原則です。この「ロットと費用」に関しては後回しになる事が多い傾向ですが、ミスマッチを起こさない為にも確認するべき重要なポイントです。

担当者の人柄、メーカーさんの将来性、お互いに継続して取組んでいけるか? 、等事情を踏まえて対応してくれるOEM企業もありますので「化粧品OEM選びに大切な3つのポイント」を活用してヒット商品開発を目指しましょう。

大切な3つの比較ポイントを参考にして、当サイトのおすすめの掲載企業に問い合わせてみてください。

参考「おすすめ化粧品OEM企業ランキング http://cosme-expo.com/ranking

 

 

PAGE TOP